現在クルスを製造している小浜食糧の前身は、昭和7年に長崎の温泉郷・小浜に開いた「豊田商店」という小さなお店です。米や醤油、お酒などを売る、今で言うスーパーの走りでした。その頃はまだ珍しかったバナナが人気で、雲仙岳の登山口という好立地もあり、いつもお客様で賑わっていました。
当時も今も変わらぬ小浜名物といえば、湯せんペい。小麦粉を温泉の湯で練った風味豊かなせんぺいです。豊田商店でも湯せんぺいを手焼きして売り、人気を博しておりました。
昭和24年には、豊田直樹が小浜食糧を設立。「これからの時代は主食を扱う商売がよい」と、米や小麦などの卸および販売、後には製麺や製パンにも携わるようになり、豊田直樹と共に長男信央が家業を手伝うようになりました。
パンを焼き、ホテルや食料品店に卸して回るのが仕事であった信央は、郷土の食を豊かにしようと懸命に働いてきた直樹と共に、いつの頃からか心にある夢を抱くようになりました。それは「長崎を代表する銘菓を作りたい」という願いでした。長崎は、キリシタン文化が今もなお残る町。この長崎を象徴するような、和でもない洋でもない唯一無二のお菓子を作りたい。長く険しい開発の始まりでした。
信央は日本全国の観光地に出向き、銘菓という銘菓を食べ歩いて研究しました。感動したお菓子は製造会社を訪ね、社長と親しくなったこともありました。
しかし、1年が過ぎても自分が作りたいお菓子はなかなか見えてこない。小浜に戻り、旅先から送った菓子を試食しては悩む日々…。
そんなある日、幼い娘が夢中で食べているクッキーを目にした信央は、ふと「せんべいにホワイトチョコレートを挟んだらどうだろう」と、思い立ったのです。。